株式会社アズマックスのホームページへようこそ

株式会社アズマックス
  • HOME
  • 制作実績
  • 取材日記
  • 映画
  • ビデオ販売
  • 会社概要 アクセス
  • 採用情報
  • お問合わせ
  • HOME
  • 制作実績
  • 取材日記
  • 映画
  • ビデオ販売
  • 会社概要 アクセス
  • 採用情報
  • お問合わせ
サイトTOP >

さわやか自然百景「高知 四万十川の森」

さわやか自然百景「高知 四万十川の森」の詳細ページへ
シリーズ:さわやか自然百景
放送日:2018年9月23日(日)7時45分~8時00分
放送局:NHK総合

番組内容:高知県西部、山々の間を蛇行しながら流れる清流、四万十川。その中流域には、針葉樹の人工林に混じって、スダジイやシラカシなどの常緑樹が深い森を作っている。初夏、森には繁殖のためさまざまな種類の鳥たちが集ま...▼続きを読む

体感!グレートネイチャー 「海に大激流が走る!~オーストラリア 潮の絶景~」

体感!グレートネイチャー 「海に大激流が走る!~オーストラリア 潮の絶景~」の詳細ページへ
シリーズ:体感!グレートネイチャー
放送日:2016年05月14日(土)19時00分~20時29分
放送局:NHK BSプレミアム

番組内容:“オーストラリア最後の秘境”北西部・キンバリー地域の沿岸は、世界で最も潮の干満差が大きい場所のひとつ。年に一番の大潮の時、潮が引いた海岸では数十キロにわたって海底が露出し、 不思議な絶景が現れる。“恐...▼続きを読む

アーススキャナー~宙(そら)からわかる“奇景”の謎~

アーススキャナー~宙(そら)からわかる“奇景”の謎~の詳細ページへ
シリーズ:アーススキャナー
放送日:2018年05月19日(土)21時00分~22時29分
放送局:NHK BSプレミアム

番組内容:宙(そら)からの目、人工衛星のカメラによって映し出されているいま。 その画像には、それが一体何なのか、なぜそこにあるのかわからない奇妙な景色ー奇景ーがいっぱいだ。 奇妙な景色はなぜ生まれたのか...▼続きを読む

体感!グレートネイチャー「発見!カッパドキア誕生の秘密 ~トルコ 大奇岩地帯~」

体感!グレートネイチャー「発見!カッパドキア誕生の秘密 ~トルコ 大奇岩地帯~」の詳細ページへ
シリーズ:

体感!グレートネイチャー


放送日:2018年08月18日(土) 19時30分~20時59分
放送局:NHK BSプレミアム

番組内容: 大奇岩地帯カッパドキア。世界遺産にも指定されているこの地域は奇妙な形の岩が林立する。なかでも異様な存在感を放つ“きのこ岩”と呼ばれる奇岩群。地質学者とともにその誕生の秘密を明らかにする。そして奇岩形...▼続きを読む

発見!体感!にっぽん水紀行「祭りと人と水の都 ~大阪~」

発見!体感!にっぽん水紀行「祭りと人と水の都 ~大阪~」の詳細ページへ
シリーズ:

発見!体感!にっぽん水紀行


放送日:2018年09月01日(土)18時30分~19時29分
放送局:NHK BSプレミアム

番組内容:水が生み出した美しい風景を持つ「水の郷」。 そこには水の恵みを糧にする人々、先人から受け継いだ水にまつわる知恵を守る人々、水辺の風景を未来に残そうとする人々など、時代とともに水に寄り添う人々の姿が...▼続きを読む

近日放送予定作品

  • 2023年12月6日(水)12時20分~12時43分
    NHK総合

    にっぽん百低山「御在所山・三重県」
  • 2023年12月10日(日)14時30分~15時59分
    NHK BSP4K

    イロトリドリ!探鳥絶景旅(再放送)
  • 2023年11月29日(水)12時20分~12時43分
    NHK総合

    にっぽん百低山「猿投山・愛知」
  • 2023年11月22日(水)12時20分~12時43分
    NHK総合

    にっぽん百低山「蒜山・岡山」
  • 2023年11月15日(水)12時20分~12時43分
    NHK総合

    にっぽん百低山「船通山・鳥取」
一覧はこちらから

映画

Copyrights©. Azmax 2023. All rights reserved.