ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「清流魚と暮らすまちの湧き水 秋田県 美郷町」

 水の町として有名な秋田県美郷町。六郷地区は名水百選にも選ばれた地域で、町内の湧水122ヶ所のうち半数以上がこの地区に集まる。
 湧水には固有種のイバラトミヨやヨコエビ、サンショウウオが生息しており、住民が水草の除去作業をして、イバラトミヨの生息しやすい環境を管理している。農業用水として使用するほか、今でも野菜を洗ったり、飲み物を冷やしたりと生活の場でも利用されている風景が見ることができる。夏、湧水には鯉が入れられている姿が見られる。泥を吐き、身の締まりも良くなり、お盆やお祝い事の際に鯉料理として出されるためだ。

番組名:ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「清流魚と暮らすまちの湧き水 秋田県 美郷町」
シリーズ:
放送予定日:2013年12月17日(火)07時00分~07時10分
放送局:NHK BSプレミアム

シリーズ番組・番組制作日記一覧はこちらから