ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅 「生きものと紡ぐ綿の畑 」~福島県いわき市~

 福島県いわき市は、国内有数の綿の産地。農薬や化学肥料を使わない方法で綿を栽培している。温暖な気候を好む綿がこの地で栽培されるようになった背景には、東日本大震災がある。海水を被り、作物の栽培ができなくなった田畑を蘇らそうという取り組みなのだ。収穫された綿は、Tシャツやタオルなどに使われ、新たな産業にも一役買っている。農薬を使わない綿畑には、害虫もやってくるがカマキリやテントウムシ、クモなどが食べてくれる。秋になると実が弾け、中からはフワフワの綿が顔を覗かせる。1つ1つ手作業で摘み取る収穫作業を手伝おうと全国からボランティアが集まり、地面ではコオロギの鳴き声が響く。

番組名:ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅 「生きものと紡ぐ綿の畑 」~福島県いわき市~
シリーズ:
放送予定日:2017年01月09日(月)07時00分~07時10分
放送局:NHK BSプレミアム

シリーズ番組・番組制作日記一覧はこちらから